山記魚仔店

発音:シャンジーユーザイディェン | |
![]() |
台南市府前路一段120號 |
![]() |
6:00 ~ 14:00 |
![]() |
(06)2110851 |
![]() |
月曜日 |
![]() |
無 |
このショーケースに置いてある新鮮な海鮮は毎朝店長さんが安平港から仕入れてきたものです。メニューは寿司や刺身などたくさんの日本風の料理があります。値段は安く、料理は新鮮です。ここで売られているのは仕入れたばかりの新鮮な食材です。
レモンをかけて食べる秋刀魚の塩焼きです。
東坡肉 (トンポーロー-豚の角煮)は宋時代の文学の大家の蘇東坡は官職につきますが左遷され、お金があまりない時、昔の人たちの料理の作り方を改良して作ったものと言われています。なので、この料理は蘇東坡の名前つけて東坡肉と呼ばれます。
日本風の鮭のデンブかけご飯です。さけのでんぷはこの店で焼いたものです。
魚スープの種類
魚は二種類があります:
- 1.深海石斑(ハタ)
- 2.生猛海鱸(スズキ)
魚を使う部分
- 1.魚頭、下巴、嘴巴肉(脳天、かまとほほ肉)
- 2.魚肉、魚肚(魚肉と腹かみ)
味は二種類があります。
- 1.味增湯(みそ汁)
- 2.清湯(塩ダレスープ)
これは深海石斑魚味噌湯(ハタのみそ汁)です。新鮮な魚を使っていますので、魚は甘みがあり美味しいです
これは深海石斑魚清湯(ハタの塩ダレスープ)