佟記餡餅粥坊 発音:トンジーシィェンビンヂョウファン 台南市北區開元路142號 10:30 ~ 21:30 (06)2356011 有 この店の創立者は中国の山東出身で、店名の「佟」とは中国北部では有数の苗字です。中国の山東地方は主食が麺類(小麦粉で作った食べ物)なので、この店で麺類が一番の人気です。例えば、抓餅(ジュアビンー-薄焼き餅)は小麦粉から作ってできた生地を何回もこねて、鉄板で焼きます。最後に裏に返してガンガン叩く独特な作り方です。抓餅は外がサクサクし、中にはモチモチの食感が楽しめます。牛肉の水餃子もオススメです。また、常連客が必ず注文するのは酸辣湯(サンラータン-すっぱ辛い中華スープ)です。こちらは細切りした筍、豚肉、春雨、キクラゲ、豆腐などたくさん具が入った酸味のきいた辛いスープで、麺料理に合います。 Read more
佟記餡餅粥坊 発音:トンジーシィェンビンヂョウファン 台南市北區開元路142號 10:30 ~ 21:30 (06)2356011 有 この店の創立者は中国の山東出身で、店名の「佟」とは中国北部では有数の苗字です。中国の山東地方は主食が麺類(小麦粉で作った食べ物)なので、この店で麺類が一番の人気です。例えば、抓餅(ジュアビンー-薄焼き餅)は小麦粉から作ってできた生地を何回もこねて、鉄板で焼きます。最後に裏に返してガンガン叩く独特な作り方です。抓餅は外がサクサクし、中にはモチモチの食感が楽しめます。牛肉の水餃子もオススメです。また、常連客が必ず注文するのは酸辣湯(サンラータン-すっぱ辛い中華スープ)です。こちらは細切りした筍、豚肉、春雨、キクラゲ、豆腐などたくさん具が入った酸味のきいた辛いスープで、麺料理に合います。 Read more
克林台包 発音:クリンタイバオ 台南市中西區府前路一段218號(孔廟の向こう側にある) 8:00 ~ 22:00 (06)2222257 www.kl-in.com.tw https://www.facebook.com/klintainan 無(臨時休業の場合はFACEBOOKでお知らせします) 無 手作り包子(パオズ)は作るのに時間がかかりますが、出来上がりは機械で作られたものとは比べものにならないくらい美味しいです。ここの包子は厳選した食材で作ります。例えば、八宝肉包(八宝肉まん)、麻辣臭包(特製辛い臭肉まん)、黒糖蕃薯包(黒糖とさつま芋まん)、溏心芝麻(ごままん)と菇菇包(キノコまんじゅう)などがあり、またキノコ水晶餃子と海老餃子などもあります。この店独特の味は他では食べられません。 Read more
圓環頂肉粽菜粽專家 ちまきの専門店 発音:ユェンファンディンロウゾンツァィゾンヂュァンジャ 台南市中西區府前路一段40號 5:30 ~ 14:00 (06))2220752 圓環頂肉粽菜粽專家facebook 無 無 「菜粽」とは雲林県の北港産の落花生ともち米を包んでできたもので、台南地方ではよく菜粽を食べます。この店で台東産の月桃の葉を使い、月桃の独特な香がします(よもぎのような香り)。食べ方は、菜粽の上にピーナッツ粉と醤油膏(台湾のとろみ醤油)をかけ、パクチーをその上にのせて一緒に食べます。肉粽は干し椎茸、鴨卵の卵黄と豚肉を包みます。さらに、肉粽を注文する時、竹の葉で包んだ肉粽か、月桃の葉で包んだ肉粽の2種類が選べます。 Read more
富香沙茶爐 発音:フーシィァンシャチャルー 台南市中西區西門路二段11號 PM 17:00~AM 1:00 (06)2203500 無 有 昔中国広東地方の人が東南アジアに行った時、サテという食べ物を食べました。そのタレがとても美味しかったので、中国に戻ってから、サテの作り方を工夫し、沙茶醤(サーチャージャン)になりました。扁魚(ナンヨウガレイ)と干しエビをベースにして、数種類の漢方と薬膳を一緒に炒めて作ったものです。 Read more
永樂燒肉飯 発音:ヨンラシャオロウファン 台南市中西區民族路三段16號(永樂市場の近くにある) 10:00 ~ 21:00 (06)2281516 水曜日 無 永楽焼肉飯は炭火で焼いている焼肉専門店です。値段が安く美味しいので、いつも行列ができます。脂がのってるカジキの旗魚飯(カジキの丼物)、控肉飯(豚の角煮の丼物)、鶏腿飯(鶏もも肉の丼物)などが人気です。焼肉飯は豚ロース肉を甘塩タレに漬け、炭で焼くと一層おいしさが増します。肉、生姜漬と特製ダレで煮込んだメンマを白飯のうえにのせて、一緒に食べると絶妙な味わいがあります。これらのメニューはセットで注文することもできます(サラダとスープ付き)。味が濃い焼肉飯とさっぱりしたサラダと南部地方の人が大好きな温かいスープのセットはおすすめです。 Read more